GX200かLX3かそれともCA8?

最近、気になるカメラがちらほらと。
RICOH GX200
広角24mm、マクロ、アスペクト比(画像縦横比)1:1モード。
Panasonic Lumix DMC-LX3
愛機DMC-LX1の後継機。広角24mm、ライカDCバリオ・ズミクロンレンズ(F2.0)、広角端で1cmマクロ、アスペクト比(画像縦横比)16:9モード。
Sanyo Xacti DMX-CA8
気軽に使えそうなウォータープルーフデジタルムービーカメラ。
悩みます…。

FC東京vs京都サンガF.C.(Away)

2008年J1第18節、京都サンガF.C.戦。
現地参戦できずスカパー!にてTV観戦。
先制されるも、後半ロスタイムにエメルソン選手のFKを赤嶺選手がヘディングで押し込み1-1の引き分け。
リーグ戦再開後、連敗に続き、2試合の引き分け。次はきっちり勝ちたいですね。

FC東京vs鹿島アントラーズ(Away)

2008年J1第16節、鹿島アントラーズ戦。
現地参戦できずスカパー!にてTV観戦。
カボレ選手のゴールで先制するも、すぐさま追いつかれ、あれよあれよと、1-4で敗戦。
王者鹿島を相手に今の東京の立ち位置を見た(ここがターニングポイントかも)。
下を向いてる暇などなく次節の試合はやってくる。現実を見据え、次ぎに進もう!

FC東京vs浦和レッズ(Away)

2008年J1第15節、浦和レッズ戦。
現地参戦できずNHK BSにてTV観戦。
得点が遠かったよ~、0-2で敗戦。この悔しさを糧に。

サッカー中継は民放よりまともだと思ってたのに…NHK BSアナウンサーの「エフシー」発言に頭きた!スカパー!で見ればこんなにイライラしなかったかも。倉敷さんと原さんのコンビだったし。ホント失敗した。

ナビスコ杯準々決勝第1戦・FC東京vs大分トリニータ(Home)

2008年ヤマザキナビスコカップ準々決勝第1戦。
味の素スタジアムにて。
今日の東京はそれぞれが別々にムービング(空回り)していて連動してませんでした。
大分に先制されるも前半終了間際に石川選手のゴールで同点に。
HTをはさんで後半開始10分ぐらいまでは東京も持ち直した感があったのですが、そのあとをしのげず大分に追加点をとられて1-2で敗戦。
ホームでの負けは痛いですが、この敗戦をしっかり修正して、8月のAwayで2-0以上の勝ちをゲットしましょう。

wordpress2.5.1 同一タイトルで公開不可

ちょっとはまったので覚え書き。
wordpress2.5.1環境で、過去記事と同一タイトルで新規投稿が公開できない不具合があるようです。
情報は「wordpress.org » フォーラム » バグ報告と提案 » [閉] 新規投稿が出来ません 」 を参照。
wp-includes/post.phpにコードを追加し対応。

今日は Firefox Download Day

Download Day - Japanese
歴史を刻む準備はできていますか? 世界記録を打ち立てる準備はできていますか? 今日は Download Day です。ギネスの公式世界記録に参加するには、必ず 2008 年 6 月 19日 2:00(日本時間) まで、つまり今からおよそ 24 時間以内に Firefox 3 をダウンロード していただく必要があります。

ナビスコ予選・FC東京vs東京ベルディ(Away)

Originally uploaded by kobamix

2008年ヤマザキナビスコカップ予選Bグループ第6節。
国立競技場(Away)にて、今年3回目の東京ダービー。
先制されるも集中を切らさず、カボレ選手の技ありゴールと覚醒した平山選手のハットトリックで4-2の快勝。
これでBグループ2位で決勝トーナメント進出が決定!